年末年始休み4日目(大晦日)・・・最低気温−2℃、最高気温1.7℃ ドカ雪・強風・雷

朝、いちばん早く起きるのはおばあちゃん。もう4時前ぐらいから起きている。そして次が小学3年生のちびっ子。この子は5時過ぎには起きる。その次がおじいちゃん。この辺は続けて起きるんだなぁ。暫く時間が空いてお兄ちゃんか私、最後が中学1年生のお姉ちゃん。この子は起こさないとずっと起きないで寝ている。大晦日の朝も、この順番でお目覚め。



朝、小学生のちびっ子が私を起こしに来た。 「ねぇ、携帯電話、貸して」 と言う。ゲームが入っているので、それがお目当てのようだ。電話を渡し、 「貸してあげるから、もうちょっと寝かせて」 と言って、ちびっ子を部屋から追い出した。
暫くすると、携帯電話とメモ用紙を持ったちびっ子が再登場。 「起きてー!絵を描いたから見て!」 と起こされる。その絵を見てギャハハハ!一瞬で目が覚めた。私の携帯電話はメニューアイコンを全てピタゴラスイッチに着せ替えしているので、それを見て描いたらしい。しかも右下に 「へたバージョン」 のコメント付き。いやぁ、絵が下手なところは私に似ちゃったかぁ。百科おじさん、若すぎるべー!

遅い朝ご飯を食べている時に、リビングの照明が暗いんじゃない?という話になった。そういえば、おじいちゃんの部屋も!中学生のお姉ちゃんの部屋も!と次々、自己申告。それなら一気に交換しちゃおうか、ということになり、午前中から家中の照明カバーのお掃除&管球交換をすることになった。他の家の人が聞いたら 「何も大晦日に・・・」 と思うかもしれないが、普段はおじいちゃんとおばあちゃんしか居ない家なので、高い所の掃除や管球交換は大変なのだ。若手が居る時にやらないとね。



お兄ちゃんと私で高い場所の照明器具の取り外し、おばあちゃんとちびっ子たちで照明カバーのお掃除。ちびっ子たちはお手伝いをすればDSをやれる時間が増えるので、お手伝いにも力が入る。必要な管球をチェックしてお兄ちゃんが買い出しに行く頃にはもう、雪が降って来た。しかも粒の大きい雪で、のそのそ降っている。 「これは積もるねぇ」 なんて言っていたこの時は、まだのん気に外を眺めているだけだった。
昼過ぎまでかかって全部の照明をピカピカにし、みんなでひと休み。雪は、のそのそ降り続けている。田舎では、雪がどんどん降り続けている様子を 「のそのそ降る」 と言う。これ、よく表現された言葉だ。本当に音も立てず、のそのそ静かに、でもどっさり降って止まらない。お庭の木も、雪が積もって辛そうだ。


これは、今朝のチラ雪の風景。
写真では、雪が降っているかどうかも分からないかな。


これは午後、雪がのそのそ降っている風景。
もう視界が悪くて、景色も白いね。
寒そう!


15時過ぎ、お母さんを車に乗せて、近くのショッピングセンターへ最後の買い出しに行った。雪がすごくて屋上駐車場が閉鎖されているため、駐車待ちの渋滞が出来ていた。うへぇ!
スーパーで買い物をして車に戻ると、もう車に数センチの雪が積もっている。お母さんは車に乗ってもらい、私は車のエンジンを掛けて雪下ろし。もう、大変!


このまま、のそのそと雪は降り続けた。夕方、お兄ちゃんが雪かきスタイルでリビングに登場。 「えー、明日の朝、やっぺぇーす(やろうよ)!」 と言う私に 「この調子じゃ、朝までずっと降っぺーがら、今のうぢに少しでもかいでおがねーど、朝が大変だべ」 と言うお兄ちゃん。負けた、おっしゃる通り!
ということで、ダラダラしていた私も雪かきスタイルに着替えて加勢。外は真っ暗だけど、雪が積もっているから他の季節の夜よりも明るい。おじいちゃんが、少しでも外の私たちの足元が明るくなるようにと、自分の部屋のカーテンを全開にしてくれた。おー、明るい!暗がりに、ガリガリッという雪かきの音が響く。寒ーい!けど動いているから暑ーい!
敵はどんどん積もり続ける。風も強く、電線がビュンビュン音を立てている。何と、雪なのに雷まで鳴っている。宮沢賢治が書く北国の風景そのものだなぁ、なんて考えながら雪かきを続ける。とりあえず、明日の朝に車を出せるぐらいにするのと、裏の倉庫まで行く道を作るのが目標。私はダンプで裏の道を作る担当。いやぁ、長靴の上まで雪が積もっているから、雪が入ってきて足がづべだい゛よぉ。。。


昨日の夕飯は、お兄ちゃんたちが借りている家の大家さんから頂いたとっても大きなホタテを、フライにして食べた。今日は、お義姉さんの大船渡の実家から頂いた海の幸の晩ご飯にすることにした。

柵のマグロ、生のイカ、太いタコの足はお刺身で。卵いっぱいのナメタガレイは煮付けに。田舎では、ナメタガレイは年末年始には欠かせない高級魚。大きいものだと、1匹7000円〜1万円ぐらいするものまである。今日、お母さんとスーパーで見たナメタガレイは6800円だった。今回、大船渡から頂いたのも、立派なナメタガレイ。おばあちゃんはいつも、ナメタガレイとワカメを一緒に煮る。ショウガの効いた煮付けは、もの凄く美味しい!田舎じゃないと食べられないので、味わって食べた。白身のふわふわも、卵のぷちぷちも、味の染みたワカメも、本当に美味しかったぁ。写真、お刺身食べる前に撮れば良かったなぁ。テーブルの全景とか。。。大失敗。


夜、おばあちゃんはひと眠り。おじいちゃんは部屋でゆっくりしながらテレビ。お兄ちゃん家族と私はリビング脇の和室で紅白歌合戦を観た。去年の大晦日は珍しく全員で12時まで起きていて、年越しそばを食べた。ちびっ子たちは 「今年も絶対に12時まで起きて、年越しそばを食べる!」 と意気込んでいた。が途中、小学生はダウンしかけていた。目がとろーんとしている。 「大丈夫?寝れば?」 と言うと 「大丈夫!動けば目が覚めっから」 と、リビングで縄跳びをしたり、テーブルの周りをバタバタ走ったりしていた。うふふ、そこまで頑張らなくってもいいのに。
すると突然、バチッと電気が落ちた。 「誰だぁ?電気いっぱい使ってんの」 と言いながらお兄ちゃんが家電をチェックし、ブレーカーを確認しようとしたところ、急に電気が点いた。どうやらブレーカーじゃなかったみたい。うちはすぐに点いたから良かったけど、吹雪で電線がやられ、停電のまま年を越した地域があったらしい。雪が横に降るほどの吹雪だったもんねぇ。


今年も無事に全員で12時を迎え、年越しそばを食べて寝た。寝る前、外の様子を見ようと玄関を開けたところ、かすかに除夜の鐘が聞こえた。風が強く、いつもの年よりも音が小さかったけど、それでも鐘の音を聞けて思わず手を合わせた。
お布団に入ると、除雪車がグワァーッと除雪するもの凄い音が響いた。作業員さんは、除雪しながらの年越しかぁ。ご苦労様です。
さ、明日は気持ちよく起きられるかな?